ブラインドロックの操作について
東京・名古屋ショールームでは点検口サイズで実物操作いただけます。
その他、サンプル台もご用意しております。
ブラインドロックのご紹介
従来PS/EPS扉
ハンドルや鍵穴、丁番が見える
金物が見えないPS/EPS扉
ハンドルや鍵穴、丁番が見えずスッキリ!
EL-14
EB-54
一般的に戸尻側のチリは6㎜のことが多いため、戸先側のチリも6㎜になるように設計。
全周のチリを6㎜にそろえることで扉の意匠性をアップしました。
Point
全周チリ6㎜
開閉時のみ専用ハンドルを挿し込み操作することで、スッキリとした意匠に仕上がります。
専用ハンドルを
挿し込んで回すだけ!
ブラインドロックのご紹介
扉表面には何も取り付かないシンプルなデザインを実現できます。
幅広い枠、扉のパターンに対応します。
引掛部を下向きにしたキーを
目地のキー穴に挿入します。
引掛部が戸先に入る方向に
キーを90°回転し解錠します。
キーを扉に引掛けたら
そのまま引いて開扉します。
引いて開扉
キーを90°回転
錠の解錠と同時に
扉にキーが掛かる
引掛部を下向きに
目地のキー穴に挿入
1
2
3
EL-14
EB-54
召し合わせ扉
SAT扉
通常扉
標準枠
つぶし枠
対応扉
対応枠
24.2
58
36
60
115
枠がスリムな
つぶし枠にも対応!
ケースハンドル
その他、点検口ハンドルのご紹介
CH007
【447】
【448】
PH164
【102】
PH008
C168
C170
Front
扉と一体化し空間にとけこむAproのフラットシリーズ「YUWA」など、シンプルな意匠に仕上がる点検口ハンドルです。
【102】
堀込プッシュプルハンドル
シリンダー収納引手
EL-39
● 押すとツマミ部が飛び出します。
BK
SL
プッシュツマミ
EL-43(外開き仕様)/EL-44(内開き仕様)
キー付ツマミ
EL-44BK
EL-43SL
YUWA
YUWA
YUWA
● キーを操作するとツマミ部が飛び出します。
1
2
3
4
操作例(EL-43の場合)
扉を閉めます。
キーを挿し、ツマミを奥まで押し込みます。
埋没させた状態で、
さらに施錠方向へ回す。
扉が施錠されます。
戸先操作型グレモンボルトのご紹介
戸先でハンドル操作する隠蔽型グレモンです。扉表面には金物が一切見えずスッキリとした意匠に仕上がります。
両面フラッシュ扉の場合は内部操作ハンドルをご使用ください。
操作方法
扉表面からハンドルなどの金物を一切なくし、扉をスッキリと見せることができます。
Point1
施錠時
一般的な
点検口扉
戸先操作型
グレモン
Point3
閉じ込め対策として、内部側での操作も可能です。
Point4
③持ち上げた状態のまま
引き出します。
①戸先操作用ハンドル
を戸先に差し込みます。
②上に90°持ち上げます。
ミッドロックを使用すれば、上下・戸先の3点締りが可能です。
Point2
DHの高いドアでの中間締りとしても使用でき、ドアのタイト効果はもちろん、ドアの反り返り防止にも役立ちます。
片面フラッシュ扉の場合は非常解レバーの操作で扉を開閉できます。
解錠時
施錠時
解錠時
内部操作
ハンドル
戸先操作用ハンドル
3
1
2
点検口金物ラインナップ紹介
ブラインドロックの他、さまざまな点検口金物のラインナップがあります。
親子開き
片開き
フランス落し
ロッド棒
ハンドル
隠し丁番
丁番
ブラインドロック
戸先操作型グレモン
扉表面が
スッキリ!
ブラインドロック/戸先操作型グレモンの場合
点検口金物一覧
取外しハンドル
ツマミハンドル
丸型平面ハンドル
P-UM-70G
EL-35
EL-39
EL-43
EL-44
EL-111N
EL-37V
EL-36
H73EX
ハンドル/キー
対応止め金
―
―
―
専用キー
専用キー
EB-25(付属)
EB-26(別途)
EL-35S
EL-36
EB-25S(付属)
EB-27(別途)
EB-28(別途)
EB-25(付属)
EB-26(別途)
EB-108(別途)
EB-110-1(別途)
EB-114S-1(別途)
EB-115S(別途)
EB-116(別途)
EL-113
S200
品番
隠し丁番
重量用隠し丁番
EH-6
EH-6B
EH-8
EH-8Y
軸吊ヒンジ
点検口丁番
EH-7N
DH-41SN
外側からヒンジが見えずスッキリ
EH-7Nは扉の取り外しが簡単
EL-17-1
EL-16-1
―
―
―
専用キー
納まりイメージ
EL-14
―
EB-54
H73M
ハンドル/キー
対応止め金
品番